クリニック紹介
院内紹介
当院は完全バリアフリーで設計されており、車いすの方でもスムーズに診察が可能です。
機器紹介
-
グリコヘモグロビン分析計 HbA1cの高精度測定を行う検査機器です。HPLC法を用いて5分程度で検査結果を出力することが可能です。
-
超音波(エコー)診断装置 身体表面に超音波をあて、内臓や血管の状態を検査する装置です。被ばくの心配や苦痛もない検査が可能です。
-
血圧脈波検査装置 手足の血圧や脈波を検査し、動脈硬化や血管障害を検査することが可能です。
-
心電計 不整脈や狭心症などの有無を調べることが可能です。
-
レントゲン 胸部レントゲンや腹部レントゲン撮影に対応したレントゲン撮影装置です。
-
デジタル画像診断システム レントゲン写真をデジタル画像表示することが可能です。
-
小型尿分析装置 尿糖や尿タンパクなどを検査する機器で、糖尿病性腎症や尿の細菌の有無を調べることができます。
-
神経伝導検査装置 糖尿病などにより、足の神経(腓腹神経)が障害されているかを調べる事ができる検査機器です。
-
内視鏡システム 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を行う機器です。先端部に撮像素子を搭載したビデオスコープにて検査を行います。